“the challenged” = 挑戦という使命や課題、チャンスや資格を与えられた人
「チャレンジド」とはアメリカで広く使われるようになった障碍者を意味する言葉です。
はぁもにぃでは、チャレンジドだからこそ生み出せる付加価値のある商品づくりを行い、継続的に取引することによって障碍者の持続的な生活向上を支える活動に取り組んでいます。




賃金・工賃向上への取り組み
福祉施設で働くチャレンジドの受け取る工賃の平均(全国)は、月17,000円。 障がい者年金(2級)をもらっていても年収は100万円に届きません。
はぁもにぃでは2015年より、チャレンジドたちが手掛ける良質な商品を、適正な価格で購入することで応援できる新たな仕組み「チャレンジドフェアトレードサポーター」を企画し、募集を続けています。(はぁもにぃ平均賃金・工賃実績(雇用型)月85,000円/(非雇用型)月40,000円)。
一同真心込めてお届けいたします
チャレンジドたちの丁寧な仕事から生み出される、おいしさと幸せの詰まった商品は、すべての商品が身体にも環境にも配慮した商品です。ご自分用にももちろん、大切な方への贈り物にもぜひ!
※チャレンジドとは障がいを持ちながら、その環境や課題に果敢に挑戦する人たちのことです。
※はぁもにぃは「ちばSDGs」パートナー企業として、SDGs達成に向け取り組んでいます。
会員特典
お試しセットのはちみつ2種をお届けします。
会費
10,000円(税込) (お試しセット+8,000円のご寄附)
お届けする商品

千葉県産天然非加熱はちみつ 35g 2種
千葉県上総の里山で採蜜された2種のはちみつ。個性的な風味を、お試しセットで比べてお味見いただけます。